12年ぶりに富士山  1

  • 2017.09.05 Tuesday
  • 20:00

8月半ば、2日の時間を頂いて富士山に登ってきた。

 

初めて登ったのは、数えてみると12年ぶり。思えばその時の刺激がきっかけに登山をすることが自分の数少ない趣味になった。

もっとも趣味と言えるほど時間を使っていいないかもしれないが。

 

12年経った富士山の記憶を見直してみて、変わった自分、変わらない自分を振り返って、何を思うのだろうか。

 

 

 

5合目。混んでいる。もっともすべての人が登るわけではない。

IMG_0083.jpg

 

 

11時に歩き始める。

登山口から20分ほどはなだらかな道。

IMG_0085.jpg

 

IMG_0088.jpg

 

 

ここから登り坂に取りつく。6合目までは降りてくる登山客とすれ違う。

IMG_0092.jpg

 

 

IMG_0094.jpg

 

 

1時間弱で6合目に至る。

IMG_0095.jpg

 

今年は不安定な天気が続く8月だったが、この日は幸運に雨は降らなかった。後半は雲の上まで出て晴れ間ものぞかせた。

IMG_0098.jpg

 

 

IMG_0100.jpg

 

 

IMG_0102.jpg

 

IMG_0105.jpg

 

 

7合目付近から岩場になる。同時に山小屋ゾーンが続く。

 

IMG_0115.jpg

 

 

最初の山小屋、花小屋。

IMG_0119.jpg

 

不安感を覚えるミッフィー。

IMG_0118.jpg

 

 

 

IMG_0120.jpg

 

これからどんどん山小屋を超えていく。

IMG_0122.jpg

 

 

日の出館。土地狭いので正面から建物を撮るのが難しい。

IMG_0125.jpg

 

 

 

IMG_0126.jpg

 

 

IMG_0128.jpg

 

 

 

IMG_0131.jpg

 

 

IMG_0133.jpg

 

 

12年前の記憶に比べて、新しい小屋が多い。それからゴミが全く落ちていない。これは本当にすごいことだと思う。

IMG_0135.jpg

 

 

 

IMG_0136.jpg

 

みんながんばれ!

IMG_0139.jpg

 

彼方に8合目の鳥居が見える。

IMG_0140.jpg

 

 

次第に雲を超えてきた。

IMG_0141.jpg

 

先ほどの鳥居に至る。2900m。

IMG_0142.jpg

 

 

IMG_0148.jpg

 

3000mを超えると、寒さを実感してくる。100m上がるごとに0.6℃下がるので、単純計算で、18℃体感気温が低い。

高山病を避けるためには、ゆっくり登って体を慣らさないといけないが、身体を動かさないとすぐに危険なほど体が冷える。

IMG_0149.jpg

 

 

IMG_0151.jpg

 

 

IMG_0153.jpg

 

 

IMG_0157.jpg

 

 

IMG_0158.jpg

 

 

IMG_0159.jpg

 

 

IMG_0162.jpg

 

15時過ぎ。3200m。12年前に泊まった白雲荘につくが、この日はさらに上の本八合目まで登り、次の日の時間を稼ぐ。

IMG_0165.jpg

 

 

 

IMG_0166.jpg

 

 

本八合目の鳥居。

IMG_0169.jpg

 

完全に雲の上に出る。

IMG_0171.jpg

 

 

がんばれがんばれ!

IMG_0177.jpg

 

 

IMG_0180.jpg

 

 

16時半、この日泊まるトモエ館(3400m)に到着。かなり消耗したと思う。

IMG_0186.jpg

 

 

IMG_0189.jpg

 

5時過ぎ、山小屋の食事。

足りないので、持参したもので補う。

IMG_0187.jpg

 

 

 

 

IMG_0188.jpg

 

 

雑魚寝状態だったが、疲れの為それなりに寝た。

夜中に星を見ようと外に出たらものすごく寒い。夜通し登ってくる登山客もいて小屋の前で休んでいた。

 

翌日は2時半起き。

 

続く。

 

 

ヴァイオリン教室

Jun Tomono VIOLIN SCHULE

http://jt-violin.com/index.html

 

 

 

 

コメント
コメントする








    
この記事のトラックバックURL
トラックバック

selected entries

categories

recent comment

profile

search this site.

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM